161号(2023年9月14日発売)
-
-
-
-
-
-
-
- ■アジアリーグアイスホッケー2023-2024展望
- ■アジアリーグ全5チーム選手名鑑
- ■アジアリーグ日程・開催要項
- ■アジアリーグ レフェリー名鑑
- ■アジアリーグ歴代成績
- ■全国大学選手名鑑2023
- ■関東大学リーグ・関西学生リーグ日程
- ■アイスホッケー基本ルール解説
- ■アイスホッケー用語集
-
-
-
-
-
-
定価:1,500円(送料・手数料含む/税込)
『Breakaway』は年間定期購読、または、一部のアイスホッケーショップ等で購入いただけます。毎号欠かさずに購読をご希望の方は、ぜひ年間定期購読をお申し込みください。
アジアリーグアイスホッケー2023-2024展望&選手名鑑
アジアリーグアイスホッケー2023-2024は9月14日に開幕。今季は日本4チーム(レッドイーグルス北海道、東北フリーブレイズ、栃木日光アイスバックス、横浜グリッツ)と韓国1チーム(HLアニャン)の5チームが参戦。まずは各チーム32試合のレギュラーシーズンをホーム&アウェイ方式で戦い、プレーオフに進めるのはわずか2チームのみ。昨季覇者のアニャンとレッドイーグルスの2強が優勝争いの中心と見られる中、アイスバックスがどこまで迫ることができるか。フリーブレイズとグリッツも虎視眈々とアップセットを狙う。各チームの戦力分析をはじめ、全5チーム全選手の顔写真&プレー寸評付き選手名鑑を掲載。アジアリーグ観戦には必携の保存版!
全国大学選手名鑑
北海道から九州まで全国各地の大学リーグに所属する計44チーム961名の選手名鑑を顔写真付きで紹介するほか、関東大学リーグと関西学生リーグの全日程を掲載。各地区のリーグ戦やインカレなど全国大会まで、試合観戦に役立つ一冊。
◆写真付き選手名鑑掲載校一覧
◎関東大学リーグ(東洋、明治、中央、法政、日本、早稲田、日本体育、大東文化、慶應義塾、青山学院、東海、専修、神奈川、立教)/◎関西学生リーグ(関西、関西学院、同志社、立命館、龍谷、京都産業、大阪工業)/◎北海道学生リーグ(札幌、帯広畜産、北海道、釧路大学連合、北海学園、酪農学園、札幌医科)/◎東北地区学生リーグ(東北学院、八戸工業、八戸学院、東北福祉)/◎北信越学生リーグ(北陸、信州)/◎中部学生リーグ(中京、愛知学院、名古屋工業、南山、名古屋)/◎九州学生リーグ(琉球、九州、熊本、佐賀、福岡)
アイスホッケー基本ルール&用語集
観戦をさらに楽しくするために、アイスホッケーの基本ルールや用語を紹介。迫力あるプレーとスピードの速さ、それだけでも充分にアイスホッケーの魅力を楽しむことができるが、ちょっとしたルールや用語を知るだけでアイスホッケーの面白さがもっと膨らんでいくだろう。実際に試合で多く見られる基本ルールは、アイシングとオフサイド、そしてペナルティの3つ。これらをメインに基礎知識を紹介する。