今月号の紹介
今月号
特集号の紹介
女子五輪予選の特集号
スポンサー
トップページ >> 大学・国内アイスホッケー ニュース

大学・国内アイスホッケー ニュース

 

クリックして拡大

クリックして拡大

第74回全国高等学校アイスホッケー競技選手権大会は21日、北海道苫小牧市で開幕。nepiaアイスアリーナ、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ、新ときわスケートセンターの3会場で1回戦12試合が行われた。

  

●1回戦

Breakawayのお求めは送料無料の年間定期購読が便利です。

年間10冊分の予定価格 ¥13,000 → 定期購読だと ¥10,400 20%オフ(2冊分お得)

お申し込み・詳細についてはこちらをご覧ください

Share on Facebook
Bookmark this on Google Bookmarks
Post to Google Buzz

 

9大会ぶりの優勝を決めた中央は喜びを爆発させた

9大会ぶりの優勝を決めた中央は喜びを爆発させた

第97回日本学生氷上競技選手権大会(インカレ)アイスホッケー競技ファーストディビジョンは29日、テクノルアイスパーク八戸で決勝など2試合が行われ、中央大学が9年ぶり4回目の学生日本一に輝いた。

 

●ファーストディビジョン最終日

決勝 中央 8-3 明治

3位決定戦 関西 3-8 法政

 

■ ファーストディビジョン最終順位(4位まで)

 

優勝:中央/2位:明治/3位:法政/4位:関西 

 

■ファーストディビジョン個人表彰

最優秀選手:種市悠人(中央)

ベスト6

 FW:角丸陸斗(中央)、 堤虎太朗(中央)、夏野晃輔(中央)

 DF:大野将輝(中央)、成瀬翼(明治) 

 GK:川合温大(中央)

得点王:床勇大可(法政) 

アシスト王:山村旭飛(法政)

 

大会全試合の結果(日本アイスホッケー連盟ウェブサイト)

 

===Breakaway定期購読のお知らせ===
Breakawayのお求めは送料無料の年間定期購読が便利です。

年間10冊分の予定価格 ¥13,000 → 定期購読だと ¥10,400 20%オフ(2冊分お得)

お申し込み・詳細についてはこちらをご覧ください

Share on Facebook
Bookmark this on Google Bookmarks
Post to Google Buzz

中央は怪我を押して第2Pから出場したFW堤(左)の活躍などで関大に逆転勝ち

中央は怪我を押して第2Pから出場したFW堤(左)の活躍などで関大に逆転勝ち

第97回日本学生氷上競技選手権大会(インカレ)アイスホッケー競技ファーストディビジョンは28日、テクノルアイスパーク八戸で準決勝2試合が行われた。

 

●ファーストディビジョン準決勝

中央 6-1 関西

法政 3-4 明治

 

29日は決勝など2試合が行われる。

 

大会予定と結果(日本アイスホッケー連盟ウェブサイト)

 

===Breakaway定期購読のお知らせ===
Breakawayのお求めは送料無料の年間定期購読が便利です。

年間10冊分の予定価格 ¥13,000 → 定期購読だと ¥10,400 20%オフ(2冊分お得)

お申し込み・詳細についてはこちらをご覧ください

Share on Facebook
Bookmark this on Google Bookmarks
Post to Google Buzz

 

昨季覇者の東洋を破った中央。選手たちは好守を続けたGK川合のもとに集まり歓喜に沸いた

昨季覇者の東洋を破った中央。選手たちは好守を続けたGK川合のもとに集まり歓喜に沸いた

第97回日本学生氷上競技選手権大会(インカレ)アイスホッケー競技ファーストディビジョンは27日、テクノルアイスパーク八戸で準々決勝4試合が行われた。

 

●ファーストディビジョン準々決勝

早稲田 3-4 関西東洋 3-5 中央

日本 2-11 明治法政 10-0 大東文化

 

28日は準決勝2試合が行われる。

 

大会予定と結果(日本アイスホッケー連盟ウェブサイト)

 

===Breakaway定期購読のお知らせ===
Breakawayのお求めは送料無料の年間定期購読が便利です。

年間10冊分の予定価格 ¥13,000 → 定期購読だと ¥10,400 20%オフ(2冊分お得)

お申し込み・詳細についてはこちらをご覧ください

Share on Facebook
Bookmark this on Google Bookmarks
Post to Google Buzz

劣勢を跳ね返した大東文化が日体に勝利。リーグ戦での悔しさを晴らし、選手たちは喜びを爆発させた

劣勢を跳ね返した大東文化が日体に勝利。リーグ戦での悔しさを晴らし、選手たちは喜びを爆発させた

第97回日本学生氷上競技選手権大会(インカレ)アイスホッケー競技ファーストディビジョンは26日、青森県八戸市で2回戦8試合が行われた。

 

●ファーストディビジョン2回戦

大会予定と結果(日本アイスホッケー連盟ウェブサイト)

 

===Breakaway定期購読のお知らせ===
Breakawayのお求めは送料無料の年間定期購読が便利です。

年間10冊分の予定価格 ¥13,000 → 定期購読だと ¥10,400 20%オフ(2冊分お得)

お申し込み・詳細についてはこちらをご覧ください

Share on Facebook
Bookmark this on Google Bookmarks
Post to Google Buzz

1回戦で一番の好カードは、常に先手を奪った日大が関西学院を退けた

1回戦で一番の好カードは、常に先手を奪った日大が関西学院を退けた

青森県八戸市で開催されている第97回日本学生氷上競技選手権大会(インカレ)アイスホッケー競技ファーストディビジョンは25日、1回戦の残り8試合が行われた。結果は以下の通り。

 
 

●ファーストディビジョン1回戦

大会予定と結果(日本アイスホッケー連盟ウェブサイト)

 

===Breakaway定期購読のお知らせ===
Breakawayのお求めは送料無料の年間定期購読が便利です。

年間10冊分の予定価格 ¥13,000 → 定期購読だと ¥10,400 20%オフ(2冊分お得)

お申し込み・詳細についてはこちらをご覧ください

Share on Facebook
Bookmark this on Google Bookmarks
Post to Google Buzz

連覇を狙う東洋は仕上がりの良さを見せて順調なスタートを切った

連覇を狙う東洋は仕上がりの良さを見せて順調なスタートを切った

第97回日本学生氷上競技選手権大会(インカレ)アイスホッケー競技は24日、青森県八戸市で開幕。ファーストディビジョン1回戦8試合が行われた。

 
 
 

●ファーストディビジョン1回戦

大会予定と結果(日本アイスホッケー連盟ウェブサイト)

 

===Breakaway定期購読のお知らせ===
Breakawayのお求めは送料無料の年間定期購読が便利です。

年間10冊分の予定価格 ¥13,000 → 定期購読だと ¥10,400 20%オフ(2冊分お得)

お申し込み・詳細についてはこちらをご覧ください

Share on Facebook
Bookmark this on Google Bookmarks
Post to Google Buzz

第92回全日本アイスホッケー選手権大会Aは8日、日光霧降アイスアリーナ決勝など2試合を行い、栃木日光アイスバックスが決勝をOT勝ちし、2年連続4回目の日本一に輝い。 

 

OT20秒、鈴木(左)の決勝ゴールで優勝を決め、氷上に飛び出して喜び合うバックスの選手たち/photo - Hikaru Onoda

OT20秒、鈴木(左)の決勝ゴールで優勝を決め、氷上に飛び出して喜び合うバックスの選手たち/photo – Hikaru Onoda

■ 最終日試合結果

決勝 栃木日光アイスバックス 5-4/OT レッドイーグルス北海道

3位決定戦 東洋大学 3-6 東北フリーブレイズ

 

決勝は、バックスが第1ピリオド16分にFW寺尾のワンタイマーのパワープレーゴールで先制したが、イーグルスは第2ピリオド15分にFW高橋のパワープレーゴールで同点とすると、第3ピリオド8分にゴール前でフリーになったFW三田村が逆転弾を叩き込んだ。バックスも直後にFW古橋、寺尾の連続ゴールで再び勝ち越したが、イーグルスは14分にFW安藤のパワープレーゴール、15分にはFW高橋の逆転ゴールで勝利を手繰り寄せた。しかし、地元の声援を受けたバックスは、試合終了34秒前に古橋のゴールで6人攻撃を成功させて土壇場で追いつくと、OT20秒に古橋のラップアラウンドから最後はFW鈴木が押し込んで劇的な勝利をものにした。

バックスは初の全日本選手権連覇。

 

3位決定戦は第1ピリオドに幸先よく3点をリードしたブレイズが、最後まで粘りを見せた東洋大を振り切って勝利した。

 

■全日本選手権A 最終順位(4位以上)

優勝:栃木日光アイスバックス

2位:レッドイーグルス北海道

3位:東北フリーブレイズ

4位:東洋大学

 

■全日本選手権A 選手個人表彰 

最優秀選手賞:古橋真来(バックス)

最優秀新人賞:安藤優作(イーグルス)

ベスト6

 GK:福藤豊(バックス)

 DF:佐々木祐希(バックス)、佐々木一正(イーグルス)

 FW:鈴木健斗、寺尾勇利、大津晃介(いずれもバックス)

 

トーナメント日程表はこちら(日本アイスホッケー連盟ウェブサイト)

 

===Breakaway定期購読のお知らせ===

Breakawayのお求めは送料無料の年間定期購読が便利です。

年間10冊分の予定価格 ¥13,000 → 定期購読だと ¥10,400 20%オフ(2冊分お得)

お申し込み・詳細についてはこちらをご覧ください

Share on Facebook
Bookmark this on Google Bookmarks
Post to Google Buzz

第92回全日本アイスホッケー選手権大会Aは7日、日光霧降アイスアリーナ準決勝2試合を行った。 

 

第3ピリオド13分、イーグルスは高橋(左)が同点ゴール/photo - Hikaru Onoda

第3ピリオド13分、イーグルスは高橋(左)が同点ゴール/photo – Hikaru Onoda

■ 準決勝試合結果

栃木日光アイスバックス 6-0 東洋大学

レッドイーグルス北海道 4-3/PSS 東北フリーブレイズ

 

バックスは試合開始早々に相手ミスを突いてFW寺尾が先制ゴールを挙げると、5分にはFW鈴木のパワープレーゴールで2点をリード。第2ピリオドにもFW出口のパワープレーゴールなどで2点を追加すると、第3ピリオドにもさらに2ゴールを重ねて東洋大を圧倒した。

連覇を狙うバックスは2年連続の決勝進出。

 

イーグルスが第1ピリオドにFW中島、FW安藤のゴールで2点を先行したが、FW所のゴールで1点差としたブレイズは、第2ピリオドにFW安藤、DF京谷の連続パワープレーで逆転に成功した。しかし、第3ピリオドに流れをつかんだイーグルスは13分にFW高橋がGK肩口へのゴールで同点としてOTに持ち込むと、もつれ込んだPSS戦を制した。

イーグルスは6大会ぶりの決勝進出。

 

8日は決勝と3位決定戦が行われる。

 

■全日本選手権A 準決勝の試合予定

12月8日(日)

 10:00 3位決定戦:東洋大学×東北フリーブレイズ

 13:30 決勝:栃木日光アイスバックス×レッドイーグルス北海道

会場:日光霧降アイスアリーナ

 

トーナメント日程表はこちら(日本アイスホッケー連盟ウェブサイト)

 

 

===Breakaway定期購読のお知らせ===

Breakawayのお求めは送料無料の年間定期購読が便利です。

年間10冊分の予定価格 ¥13,000 → 定期購読だと ¥10,400 20%オフ(2冊分お得)

お申し込み・詳細についてはこちらをご覧ください

Share on Facebook
Bookmark this on Google Bookmarks
Post to Google Buzz

第92回全日本アイスホッケー選手権大会Aは6日、日光霧降アイスアリーナ2回戦4試合を行った。 

 

東洋大はPSS勝ちでアジアリーグの横浜グリッツに勝ちベスト4進出/photo - Breakaway

東洋大はPSS勝ちでアジアリーグの横浜グリッツに勝ちベスト4進出/photo – Breakaway

■2回戦試合結果

東洋大学 4-3/PSS 横浜グリッツ

栃木日光アイスバックス 12-0 釧路厚生社

中央大学 1-3 東北フリーブレイズ

レッドイーグルス北海道 7-0 明治大学

 

東洋大学はアジアリーグの横浜グリッツにPSS勝ち。大学チームがトップリーグのチームに勝つのは、2010年の第77回大会以来14年ぶり。

7日は準決勝2試合が行われる。

 

■全日本選手権A 準決勝の試合予定

12月7日(土)

 11:30 栃木日光アイスバックス×東洋大学

 15:00 レッドイーグルス北海道×東北フリーブレイズ

会場:日光霧降アイスアリーナ

 

トーナメント日程表はこちら(日本アイスホッケー連盟ウェブサイト)

 

 

===Breakaway定期購読のお知らせ===

 

Breakawayのお求めは送料無料の年間定期購読が便利です。

 

年間10冊分の予定価格 ¥13,000 → 定期購読だと ¥10,400 20%オフ(2冊分お得)

 

お申し込み・詳細についてはこちらをご覧ください

 

Share on Facebook
Bookmark this on Google Bookmarks
Post to Google Buzz

次のページ»

このページのTOPへ